top of page

【定員20】いろんな人と共に楽しむ「ダイバーシティサッカー」をやってみよう!(全3回)

2月15日(土)

|

*調整中

全力プレイと勝ち/負けのイメージが強いスポーツ。連続講座「ダイバーシティサッカー」は、障害や疾患、特性、スポーツの好き/きらい、ほか、さまざまな背景をもつ人たちが、「どうすればいまここで、目の前の人とスポーツを楽しむことができるか」という問いに向き合う取り組みです。言葉をもちいたルールづくりだけでなく、表情や身体の動きから読み取る非言語的対話を通じて、他者と共に在ることを実践的に学び合います。

【定員20】いろんな人と共に楽しむ「ダイバーシティサッカー」をやってみよう!(全3回)
【定員20】いろんな人と共に楽しむ「ダイバーシティサッカー」をやってみよう!(全3回)

日時・場所

利用可能な最後の日時

2025年2月15日 10:00 – 12:00

*調整中

講座プログラムについて

講師:

鈴木 直文(NPO法人ダイバーシティサッカー協会代表理事/一橋大学大学院社会学研究科教授)

田中三千太郎(スマイルサッカー)


定員:

20名まで


参加費:


この講座プログラムをシェアする

bottom of page